H28年度第2回人流物流金流ネットワークとその周辺研究会

  • 日時:2017年2月23日(木)〜2月24日(金)
  • 場所:統計数理研究所セミナー室1(東京都立川市緑町10-3)
  • 主催:統計数理研究所共同利用研究集会「人流物流金流ネットワークとその周辺」(28-共研-5006) 代表 京都大学 佐藤彰洋
  • 共催:科学研究費補助金(B)「システミック・リスクと社会経済システムのレジリエンスに関する研究」(26282089)代表 中央大学 有賀裕二
  • 事前参加不要・当日受付、参加費無料

プログラム(2017年2月12日版)

2月23日(木)

11:30 開場

12:00~12:10 開催の挨拶

  • 佐藤彰洋(京都大学)
  • 有賀裕二(中央大学)

12:10~14:10 午後1 座長:澤井秀文(NICT)

  • 12:10~12:40 水野貴之氏(国立情報学研究所) 「グローバル・サプライチェーンの構造に基づいた英国現在奴隷法への対応策」
  • 12:40~13:10 入江徹氏(大化物流開発) 「スマートシティにおける収集データと、AIを利用した今後」
  • 13:10〜13:40 ○藤本祥二氏(金沢学院大),石川温氏(金沢学院大),水野貴之氏(国立情報学研)「ツイッターGPSデータを用いた人流のパターン分析」
  • 13:40〜14:10 釼持祐介氏(株式会社 丹青社)「人の流れを生む強制力としての商業デザイン」

14:10~14:30 休憩

14:30~16:30 午後2 座長:福本和泰(株式会社航空総合研究所)

  • 14:30~15:00 ○佐藤彰洋氏(京都大学)、内山仁氏(国土交通省)「国内鉄道事業者の財務と人流との関係」
  • 15:00~15:30 福本和泰氏(株式会社航空総合研究所)「人流・物流に資する水上飛行機ネットワークの形成」
  • 15:30〜16:00 ○澤井秀文氏(NICT)、佐藤彰洋氏(京都大学)「自然界からヒントを得た国際航空輸送ネットワークの性能指標の改良」
  • 16:00〜16:30 内山仁氏(国土交通省)、佐藤彰洋(京都大学)「データサイエンスに基づく観光・交通政策の総合的展開とその目指すべき方向性」

16:30~16:40 休憩

16:40~17:40 招待講演 座長:佐藤彰洋(京都大学)

  • 16:40〜17:40 高橋亘氏 (大阪経済大学教授)「非伝統的金融政策はなぜ期待通り働かないか」

終了後 懇親会(実費)場所立川駅周辺で開催いたします。

2月24日(金)

9:30 開場

10:00~11:30 午前 座長:田村義保(統計数理研究所)

  • 10:00〜10:30 西村正貴氏(独立行政法人統計センター)「統計データの新しい提供方法-統計LODのご紹介」
  • 10:30〜11:00 井上卓也氏(京都市)「京都市における統計・データ利活用の試み」
  • 11:00〜11:30 ○佐藤彰洋氏(京都大学、JSTさきがけ)、椿広計氏(統計数理研究所、独立行政法人統計センター)「世界メッシュ統計とその利活用」

11:30~11:40 閉会の挨拶

  • 佐藤彰洋(京都大学)
  • 有賀裕二(中央大学)
  • 田村義保(統計数理研究所)
20170223-24/h28年度第2回人流物流金流ネットワークとその周辺研究会_共催.txt · Last modified: 2017/02/22 20:36 by akihiro
CC Attribution-Share Alike 3.0 Unported
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0